- 清泉女子大学
- 入試情報
- 滚球体育投注,滚球投注app向けイベント
- オープンキャンパス
- 夏のオープンキャンパスの歩き方
夏のオープンキャンパスの歩き方

いよいよ本格的な夏到来!夏のオープンキャンパスに参加して、志望校を決定しようという方も多いのではないでしょうか。
実際に足を運んで、大学の学びや雰囲気、アクセスなどをしっかり確認しておきましょう。
実際に足を運んで、大学の学びや雰囲気、アクセスなどをしっかり確認しておきましょう。
タイプ別 夏のオープンキャンパスの歩き方
様々なプログラムがありますが、限られた時間内に効率よく回りたいですね。目的に合ったプログラムに参加できるよう、ここでは3タイプのオープンキャンパスの歩き方の例をご紹介します。
Type1:大学の雰囲気や入試についてサクッと知りたい
【おすすめ日程】7/13(日)?7/27(日)?8/17(日)?8/20(水)?9/15(月?祝)

?オープンキャンパスへの参加が初めて
?「大学」がどんな雰囲気かを覗いてみたい
?自分に合う入試があるかだけ確認したい
?気軽に参加したい
?併願先として検討している
?「大学」がどんな雰囲気かを覗いてみたい
?自分に合う入試があるかだけ確認したい
?気軽に参加したい
?併願先として検討している
<おすすめの歩き方の例>
①総合ガイダンス
コンパクトに大学の概要、特徴がわかります。まず、「どんな大学か」を確認!
↓
②在学生とおしゃべりコーナー&学部紹介展示
学部ごとの特色や取組みがわかる展示を見てみましょう。在学生の雰囲気もわかります。
↓
③入試ガイダンス
清泉女子大学の入試制度や特徴がわかります。自分に合った入試制度を見つけましょう。
↓
④清泉カフェで休憩タイム
人気のスコーンや手作りケーキでほっと一息。
↓
⑤キャンパスツアー
在学生がキャンパスをご案内します。重要文化財の本館は必見です!
POINT!
キャンパスツアーは20~30分で随時ご案内します。猛暑が予想されますので、涼しい服装、歩きやすい靴で参加しましょう!
Type2:入試対策をしたい
【おすすめ日程】7/13(日)?8/20(水)?9/15(月?祝)

?総合型選抜?学校推薦型選抜を検討している
?総合型選抜の対策方法がよくわからない
?小論文や志望理由書の書き方を知りたい
?最新の入試情報を知りたい
?面接の対策をしたい
?総合型選抜の対策方法がよくわからない
?小論文や志望理由書の書き方を知りたい
?最新の入試情報を知りたい
?面接の対策をしたい
<おすすめ歩き方の例>
①入試ガイダンス
清泉女子大学の入試制度や特徴、最新の入試情報を収集しましょう。
↓
②小論文対策講座(7/13のみ)
駿台の講師が一般的な小論文の書き方のポイントを解説します。小論文を書くのが初めての方はもちろん、傾向やコツを理解して小論文の力を磨きたい方にもおすすめです。
↓
③志望理由書の書き方講座(8/20のみ)
総合型選抜?学校推薦型選抜入試の出願に必要な志望理由書の書き方を、駿台の進学指導のプロがわかりやすくご説明します。
↓
④清泉カフェで休憩タイム?
人気のスコーンや手作りケーキでほっと一息。
↓
⑤面接対策講座(8/20)?面接ポイント説明会(9/15)
面接の練習をする際のポイントやコツをご説明します。
↓
⑤面接室公開
総合型選抜、学校推薦型選抜で使用する面接室を再現して公開します。
↓
⑥ネット出願体験
デモ画面で出願体験ができます。どのような流れか事前にわかると、実際の出願時に慌てることなく安心です。
POINT!
入試や出願等について気になることがあれば、小さなことでも遠慮せずに質問しておきましょう。
空いている時間に個別相談コーナーを活用するのもおすすめです。
Type3:志望する学部や領域を迷っている
【おすすめ日程】7/27(日)?8/17(日)

?自分の学びたいことがまだよくわからない
?興味のある学部?領域が自分に合っているか確かめたい
?志望する学部?領域が複数あって迷っている
?興味のある分野の授業を受けてみたい
?志望する学部の先生や学生の雰囲気を知りたい
?興味のある学部?領域が自分に合っているか確かめたい
?志望する学部?領域が複数あって迷っている
?興味のある分野の授業を受けてみたい
?志望する学部の先生や学生の雰囲気を知りたい
<おすすめ歩き方の例>
①学び体験プログラム
清泉女子大学の教員による模擬授業です。
自分の興味関心に合わせて参加するプログラムを選んでみましょう。
迷っている方は、学部や領域を変えて複数参加してみるのもおすすめです。
↓
②在学生による学び紹介
在学生は大学でどのような授業を受けているのでしょうか。
どのような分野に興味があって、何を学んでいるのか、在学生のリアルな声を聞いてみましょう。
↓
③在学生とおしゃべりコーナー&学部紹介展示
学部ごとの特色や取組みがわかる展示を見てみましょう。
在学生の雰囲気もわかります。
↓
④清泉カフェで休憩タイム?
人気のスコーンや手作りケーキでほっと一息。
↓
⑤個別相談<学び>
授業に関することはもちろん、「領域選びに迷っています…」など直球の質問にも気さくに答えてくれる先生が揃っています。不安や気になることがあれば、この機会に解決しておくと安心です。
POINT!
夏のオープンキャンパスでは、7/27(日)と8/17(日)の2回、「学び体験プログラム」を実施します!
「在学生による学び紹介」は、学生目線でのリアルなお話が聞けるチャンスです。
夏のイベパスキャンペーン
オープンキャンパスの「学び体験プログラム」「入試対策講座」に参加し、シールを3つ集めた方に、清泉女子大学本館(旧島津家本邸)オリジナルアクリルスタンドをプレゼントします!
キャンペーン対象のプログラム
6/22、7/13、7/27、8/17、8/20、9/15の学び体験プログラム?入試対策講座参加者の声

申込方法
オープンキャンパスの参加申し込みはこちらのボタンからどうぞ!(オープンキャンパス予約システムに移動します)
予約受付中の日程のみ表示されます。
予約受付中の日程のみ表示されます。
オープンキャンパスの日に来られない方へ
清泉女子大学では、平日?土曜の個別キャンパス見学や、夕方からの「3日間限定!ちょこっと寄り道キャンパス見学」を実施しています。
ご都合に合わせてお申込みください。ご参加をお待ちしています。
ご都合に合わせてお申込みください。ご参加をお待ちしています。
LINEでのお問い合わせはこちらへ
LINEのチャット機能で入試に関する個別相談を受け付けています。ご利用にあたってはLINEでの友達登録が必要となります。
登録がお済みでない方は、二次元コードかこちらから友達登録をお願いします。
※回答にお時間をいただく場合がございます。